2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

有用な確率不等式のまとめ

はじめに 機械学習に関連する諸分野では何かしらの統計量(期待判別誤差やリグレットなど)を上から評価したい場面が多くあります. そのような場面で大活躍するのが確率不等式と呼ばれる不等式の数々です. 今後本ブログでもこれらの不等式を多用することが予…

Causal Embeddingsの解説と追試

はじめに 前回は, ログデータの観測確率が一様ではない場合に傾向スコアで補正した損失関数を用いるPropensity Matrix Factorizationを紹介しました. しかし, 2018年のRecsysにてBest Paper Awardを受賞したCausal Embeddings for Recommendation [Bonner+ 2…

因果推論で推薦システムを問い直す(学習アルゴリズム編)

はじめに 以前, こちらに本記事の評価指標編を書きました. 今回は, 同様の問題が推薦アルゴリズムの学習時にも発生し得ることを指摘し, その解決方法について議論します. 評価指標編を読んでいただいている方は, 重複する内容も多いのですんなり読んでいただ…

Domain Adversarial Neural Networksの解説

はじめに 最近自分の研究分野との親和性が高いこともあり, Unsupervised Domain Adaptation (教師なしドメイン適応)の理論を勉強しています. その理論を応用した手法に, Domain Adversarial Neural Networks (DANN) というものがあり自分でも動かしてみまし…

EconMLパッケージの紹介 (meta-learners編)

はじめに 近年計量経済学と機械学習の融合分野の研究が盛り上がりを見せています. 例えば, KDD2018やNeurIPS2018で関連のTutorialが開催されるなどしています. その流れの一つとしてMicrosoft ResearchがEconMLというパッケージを公開していて非常に有用だと…